ちょこママライフ

ちょこママライフ

チョコレート好きママと2歳息子の日々 ーお出かけや卵アレルギーのこと、その他諸々ー

2歳から始めたスイミング!持ち物・レッスン内容・メリットは?

f:id:chocolychan:20190518173421p:image


こんにちは。ちょこママです。

2歳の息子がスイミングに通い始めました。

 

1歳半から3歳までの子供を対象とした親子スイミングで、週に1回通っています。

 

まだ習い始めて2ヶ月ですが、息子にとってはメリットしかありませんでした!スイミングを習おうか迷っている方には、是非おすすめしたいです。

 

今回はスイミングに必要な持ち物やレッスン内容、目に見えて分かったメリットをお伝えします。

 

 

親子スイミングの持ち物

スイミングって持ち物が多かったり大変そうだなというイメージありませんか?

という私がそれで嫌煙していたんですが、始めてみたら意外とシンプルでした。

 

①子供用の水着

息子が通うスイミングスクールでは、水遊び用の紙オムツを履くことが禁止されていました。

 

まだトイトレを始めていなかったので、これは大変だと思い、オムツ機能付きの水着を探しました。

 

オムツ機能あり、保温機能あり、肌の弱い子にも安心な水着を見つけ、こちらの水着を使っています。

2歳、85センチ、11.5キロくらいで一番大きいXXLサイズです。少し大きめですが、問題なく着れています。(お店の方にも電話で相談に乗ってもらい購入)

着脱も簡単にできるので、おすすめです。

 

②子供用のスイムキャップ

水着とお揃いのキャップが良かったけどいいお値段だったので、安さを求めてこちらのMサイズを使っています。

 

③ママ用の水着
④ママ用のスイムキャップ

一年しか使わない予定のため、安さを求めてこちらの水着とキャップを使っています。安い!でも生地もしっかりしてます。ありがたや。

 

⑤体を拭くタオル

家にあるバスタオルを子供用に1枚、ママ用に1枚持っていっています。

 

普通のバスタオルで全然問題ないんですが、子供用の可愛いバスタオルやママ用の羽織ったまま子供のお世話ができるようなバスタオルを使っている人も多いです。お金があれば欲しい・・

 

 

また、コーチは吸水タオルを使っていました。かさばらなくてスマートでいいなぁと。

バスタオルは荷物の幅を取るので、荷物を少なくしたい人にいいですね。

 

⑥濡れた水着等入れる袋

バスタオルに濡れてる水着とキャップを包んで持ち帰ります。

 

⑦新しいオムツ

ロッカールームに戻ってきたら即座に履かせます。漏れ防止。

 

⑧飲み物

オムツ一丁で水分補給。

 

レッスン内容

プールサイドでの体操15分→シャワー→プール内でのレッスン30分の計45分間。

 

プール内でのレッスン内容は毎回異なり一例です。

 

水浴び、バタ足、ママの足を滑り台にして水の中へ(子供でも立てるよう台が置いてある)

⬇︎

ジャンプ、水に口つけたり、頭まで潜る

⬇︎

アームリングをつけてママと台がない場所へ移動

⬇︎

高い高いやプールに浮かんだボール拾い

⬇︎

プールサイドからジャンプ

⬇︎

滑り台やうんてい、平均台などのサーキットをぐるぐる回る

⬇︎

シャワーを浴びておしまい

 

子供達がバシャバシャするので、ママ達も顔や頭が意外と濡れます。  

 

目に見えて分かったメリット

一般的にスイミングは心肺機能の向上だとかいろいろ良いと言われていますよね。

今回は2歳息子の目に見えて分かったメリットを紹介します。

 

その1  水に慣れた

お風呂で頭からシャワーを浴びることができなかった息子が、頭からシャワーを浴びることができるようになりました。

 

また、顔に水が飛ぶだけで激おこだったのに、それも平気に。むしろパシャパシャ自らするようになったほどです。

 

その2  トイトレにいい

初めてのスイミングのときのこと。

ロッカールームで始まる前に着替えたとき、プールサイドで体操が始まるのを待っていたとき、この2回、息子はお漏らしをしてしまいました。

 

息子にとっては突然オムツを外され、漏れてしまったため、驚いたのか泣いてしまいました。

 

オムツ機能付きの水着だったので、おしっこも漏れないと勝手に思っていたのですが、うんちを防ぐのが主目的のようですね。

私の認識不足かつ息子への説明不足でした。

 

トイトレをまだ始めていなかったので伝わるのかな?と思いつつ、オムツを脱いで水着に着替えたら漏れてしまう、水着になる前に済ませておいてね(ここでトイレへ連れて行けばいいのだけれど)と息子に伝えお願いしました。

 

すると次のレッスンからは漏れることがなくなったんです。

 

子供ってすごいなと思いました。

トイトレを始めるきっかけになりました。

 

その3  よく寝る

まだ全くバシャバシャ泳げなくてチャプチャプ程度だけれど、かなり疲れるようで終わった後はかなり眠そうにしています。

 

普段はお昼寝をしない息子がお昼寝をする、または夜いつもより早く寝てくれます。

健康的だし、母のおひとり様時間も確保できてプール様様です。

 

さいごに

水が苦手な息子に少しでも水に慣れて欲しいと始めたスイミングですが、息子も毎週楽しみにするほど気に入っています。

 

持ち物もシンプルで、着替えも慣れれば数分ででき、親子でいい運動になります。

始めて良かった、いやもっと前から始めたら良かったと思っています。

 

スイミングを習おうか迷っている方は、是非始めてみて欲しいです!

プラレール博 in 東京 2019 へ2歳児と行ってきた!混雑具合は?楽しめた?

f:id:chocolychan:20190517205639p:plain

こんにちは。ちょこママです。

先月、2歳1ヶ月の息子と池袋で開催されていたプラレール博へ行ってきました!

(今更すぎる。次回の参考に・・・)

 

滞在したのは初日の11時〜15時半です。

唯一のGW期間外・平日だったこともあってか、想定外に空いていました。

そして、イヤイヤ期の息子もさほど愚図ることなく楽しめました!

 

 

プラレール博への準備

日程決め

プラレール博 in 東京 2019は2019/4/26(金)~5/6(月)まで開催していました。プラレール博初参戦のため、まずは昨年の様子を調べたところ、入場待ちが4時間?本当?の様な情報も出てきて震えたー!!

 

ので、

 

・なるべく混雑を避けるべく唯一のGW期間外・平日である初日に母子のみで行く

 

・人手があった方が安心なのでGW期間中に旦那も含めて行く

 

いつ行くべきか悩みましたが、混雑を避ける方を選択、初日に息子と2人で行くことに。

 

前売券の購入

前売券は日付指定だったので、体調万全あしたは行けるぞ!となった前日に購入しました。

当日券より前売券の方が100円程安いです。

 

なお、今回は1000円分のプレイチケット付前売券が300円お得だったので、セブンイレブンで購入。子どもは3歳から入場料がかかり、2歳の息子は無料なので、大人1名分のみです。ありがたや。

 

何時に行く?

昨年、午前よりも午後の方が空いていた様子だったので、サンシャインでお昼ご飯を食べ、お腹を満たしてご機嫌な状態で午後から行くつもりにしていました。

 

いざ当日!混雑は?

結論から言うと、かなり空いていました。

 

サンシャインへ着くと案内係の人がこちらでーすと案内してくれているので、会場へは迷わず行けます。

 

先にレストランへ行く予定でしたが、案内係の人や周りの親子につられてそのまま会場へ。

 

11時に到着し、どれくらい入場待ちしてるか混雑具合を確認しようと思ったところ、昨年と異なり今年は入場整理券が配られるシステムだと知りました。(先に会場へ来て良かった!)

 

入場整理券の配布場所は、並ばず人が流れている状態だったので、そのまま流れに乗って入場整理券をもらいました。

 

入場整理券をもらい、どれくらい待つのか聞いたところ、分からないと言われてしまったので、さらに人の流れに乗って行くともらった入場整理券で今すぐ入れるときき拍子抜け。

11時の時点では入場整理券が意味をなさない感じになっていました。それくらい空いていたんです。

 

f:id:chocolychan:20190517205044j:image

 

結局、お昼を先に食べるはずが、並ばずに入れたためそのまま先に遊ぶことに。

 

展示もあまり混んでいません。

f:id:chocolychan:20190517205505j:image

f:id:chocolychan:20190517205510j:image

 

アトラクション待ち時間

f:id:chocolychan:20190517205104j:image

f:id:chocolychan:20190517205108j:image

f:id:chocolychan:20190517205112j:image

 

昨年と同様、今年も午前より午後のほうが空いていました。

 10時開場で11時に行っても然程混んでいなかったので拍子抜けし、嬉しい誤算でした!

 

 3時間半がっつり楽しめた!

11時に到着し、途中お昼を食べに1時間程抜け、15時半まで息子の目が充血するほど楽しめました!

2歳までは入場料も無料で、とてもお得に楽しめた気がしました。イヤイヤ期の息子と行って楽しめたのも、あまり混雑していなかったというのは大きい気もします。

 

会場は主に展示がある会場A、アトラクション会場B、ステージとマーケット会場Cの3つに分かれており、会場を行ったりきたりしたのは少し大変でした。(A→B→C→B→A→Bとイヤイヤで歩かないため抱っこで行ったりきたり・・)

 

参加したアトラクション

アトラクションは入場料もかかる3歳以上の方がより楽しめると思いますが、2歳息子でもかなり楽しめたので、参加したアトラクションを紹介します。

 

スタンプラリー

200円でスタンプ帳を購入し、5箇所のスタンプを集めると景品(シール)がもらえるというもの。スタンプ台も混雑なしでした。

 

まだ2歳の息子自身ではうまくスタンプを押せないので、母の自己満?楽しかった。笑

 

f:id:chocolychan:20190517205200j:image

 

プラレール釣り(中間車・後尾車) 

 息子はプラレールを手動で走らせるのが好きなので、先頭車・モーター付きではなく中間車・後尾車のプラレール釣りをしました。釣った中から好きなプラレールを1つもらえます。待ち時間5分程度。

ここも、2歳の息子自身では釣れないため、母の頑張りのみ。楽しかった。笑

 

息子は手を添えていただけだけど、「釣ったやつ!!」とかなりお気に入りのプラレールになったので参加してよかったです。

 f:id:chocolychan:20190517205216j:image

 

プラレールあみだくじ

3分の1の確率で当たりがでて、当たりとそうでない場合とでもらえるプラレールが異なります。待ち時間5分程度。

 

息子はなんと当たり!!あまり意味が分かっていなさそうでしたが、金色の車両がもらえて「当たったやつ!!」とかなりお気に入りのプラレールになったので参加してよかったです。←もはや息子には、新しい車両が増えるだけでいい気も。笑

 

f:id:chocolychan:20190517205407j:image

 

乗ろうよ!大きなプラレール

はやぶさに乗ることができます。息子自ら乗りたいと言ったため、15分待ちでしたがなんとか待てました。

 

こういう乗り物は初めてでしかも一人で乗れるか心配でしたが、固まりつつも乗車、笑顔なく緊張の面持ちで一周して帰ってきました。息子よ、成長したね!!

でもとっても楽しかったようで、携帯で撮った動画をリピート再生して見ています。

 

f:id:chocolychan:20190517205418j:image

 

レッツゴートーマス

はやぶさのトーマス版。待ち時間5分程度。

 

はやぶさに乗ることができたので、似たようなトーマスにも乗ってみました。

またも乗ってる最中は笑顔はなかったものの、はやぶさ同様とても楽しかったみたいです。

 

f:id:chocolychan:20190517205423j:image

 

 さいごに

唯一のGW期間外・平日である初日は、展示物もゆっくり見ることができ、アトラクションも異様な待ち時間はありませんでした。そして午前より午後の方が空いていました。

混んでいなかったのもあって、2歳イヤイヤ期の息子と行っても楽しめました!

 

GW期間中はどうなんでしょうか?来年は息子が幼稚園生のため今回のように平日に行くことができないので、今から混雑具合を恐れいます・・

1歳で映画館デビュー失敗→2歳でリベンジした結果

こんにちは。ちょこママです。

2歳0ヶ月のきかんしゃトーマス大好きな息子と『映画 きかんしゃトーマス Go!Go!地球まるごとアドベンチャー』を観てきました。

 

1歳4ヶ月で映画館デビューとしてアンパンマンを観にいって以来、8ヶ月ぶり。

 

アンパンマンのときは30分程度で映画館を途中退出、そして8ヶ月経った今回は・・・

 

 

残念ながら、またもや途中退出でした。

 

ただ、鑑賞時間が前回30分だったのが60分まで伸びた!!

 

1歳4ヶ月のときは愚図りで途中退出、2歳0ヶ月ではあっちへ行くと言って自ら途中退出です。

 

まだ集中力がないのに映画館へ連れて行くのは可哀想?と考えたりもしますが、株主優待でもらった映画チケットがあるので、タダで観れるならと一緒に観に行っています。

 

f:id:chocolychan:20190425005933j:image

 

息子自身は、映画館で映画を観るより入場者特典に喜んでます。

 

次はまた一年ぶりにアンパンマンを観に行く予定なので、最後まで楽しめるようになっていればいいなぁ。

 

 

 

 

 

 

新幹線も見える!子鉄におすすめな公園

f:id:chocolychan:20190419021113p:image

こんにちは。ちょこママです。

2歳の子鉄(息子)が大好きな『飛鳥山公園』をご紹介します。

 

モノレールに乗れる&電車が見える公園です。

 

今回は電車メインで紹介しますが、春は桜がきれい、夏は水遊びができる、秋は紅葉がきれい、そして遊具も充実しているので子鉄でなくてもおすすめ!

 

 

飛鳥山公園とは

東京都北区にある王子駅が最寄で、3つの博物館も併設されている広い公園です。

 

↓公式ホームページ

飛鳥山公園|東京都北区

 

飛鳥山モノレールに乗ろう

JR王子駅の中央口を出て数分歩くと「あすかパークレール 公園入口駅」と書かれた乗り場が見えてきます。飛鳥山の頂上(すぐ着きますが)まで無料でモノレールに乗っていけるんです。

 

もちろんモノレールに乗らず階段を登っていくこともでき、2歳児でも登れるくらいの道のりですよ。

 

↓桜の時期は大混雑

f:id:chocolychan:20190419014937j:image

 

都電とSLに乗って遊ぼう

遊具エリアには昔使用されていた都電とSLが置かれていて中にはいって遊べます。

f:id:chocolychan:20190419015013j:image

 

↓都電に座りながらSLを眺める

f:id:chocolychan:20190419015048j:image

 

電車や新幹線を見よう

おすすめ電車スポット①

遊具エリアにある軽食屋の隣のスペースは新幹線がよく見えます!

 

ちょうど飛鳥山の高さと同じくらいの高さを走っていて、東京から北上する新幹線を見ることができます。 

f:id:chocolychan:20190419015136j:image

 

柵に近づくと下には京浜東北線などの電車が走っているのも見れますよ♩

 

おすすめ電車スポット②

遊具エリアから王子駅南口へ向かう道の途中によく見える場所があります。

f:id:chocolychan:20190419015151j:image

f:id:chocolychan:20190419015200j:image

 

まとめ

飛鳥山公園

 

・無料でモノレールに乗れる

・都電やSLで遊べる

・公園で遊びつつ電車や新幹線が見える

 

ので電車好きなお子さんにはとてもおすすめです!

 

遊具エリアにも軽食屋がありますが、すぐ近くの博物館内にはレストランもあるし赤ちゃん休憩室もあるのでオムツ替えも安心です。館内なのできれいな多目的トイレもあります。

 

うちは施設が揃った大きな公園が近くにないので、飛鳥山公園は少し遠くてもたまに遊びに行っています♩

 

 

番外編*飛鳥山公園で遊ぶ息子の一日

誰得な内容ですが、、飛鳥山公園へ行く日の流れがだいたい決まっているので公開。

興味ある方だけ見てください〜

 

1.電車やバスで王子駅へ向かう。

(この時点で大喜び)

2.王子駅のガストでお子様ランチを食べる。

(お昼前から行くとお昼ご飯ストライキになりかねないので早めのお昼を食べて遊びに行く。安く済ませるためにガストが定番)

3.王子駅中央口から飛鳥山方面へ向かいモノレールに乗る。

4.博物館でオムツ替え。

5.遊具(都電やSL含む)で遊ぶ。

6.電車や新幹線を見る。

 ・・5.6.を繰り返す、なかなか帰らない

7.王子駅南口へ向かい途中の電車スポットで電車や新幹線を見る。

8.王子駅南口を越えて都電荒川線ホームへ向かう。

9.都電荒川線に乗る。

(都電に乗るため遠回りして帰る)

10.大塚駅で降りる。

11.大塚駅のスタバでおやつタイム。

(母には休憩必須!!)

12.電車に乗ってお家へ帰る。

 

飛鳥山公園へ行く日はいろんな乗り物に乗ったり見たり遊んだり、長丁場になるので気合を入れていきますが廃人化します。

まぁ喜んでくれたらいいよね!!てことでたまには頑張ってます♩

 

子連れで羽田空港へ遊びに行ってきました!第2ターミナルおすすめです

こんにちは。ちょこママです。

先日、 羽田空港へ遊びに行ってきました。

 

いろいろ調べたところ、第2ターミナルが良さそう!

と思い、羽田空港国内線第2ターミナルへ行ってきたのでレポします♪

 

 f:id:chocolychan:20190416235924j:plain

 

羽田空港国内線第2ターミナルには屋内展望デッキがある

羽田空港は国内線第1ターミナル、国内線第2ターミナル、国際線ターミナルと大きく3つに分かれていますが、

屋内展望デッキがあるのは第2ターミナルだけです!!

 

f:id:chocolychan:20190417000144j:image

 

今回、実物大の飛行機を見たことがない息子に、その迫力を感じながらたっぷり見てもらうのが目的でした。

 

そのため、第2ターミナルが良さそうだと思った理由は、屋内展望デッキがあること、これにつきます。もちろん第2ターミナルにも屋外展望デッキはあります。

 

屋外のほうが迫力はありますが、風や寒さ・暑さで長い時間飛行機を見ていられないと思ったためです。

 

キッズスペースで遊べる

第2ターミナルの出発ロビーのある階にキッズスペースがありました。

f:id:chocolychan:20190417000625j:image

平日だったからか誰もおらず・・・貸切状態です。

 

キッズスペースがあると子供も喜ぶし親も少しは休めるしありがたいですよね。

 

五月人形で四季を感じられた

立派な五月人形が6体も飾られていました! 

f:id:chocolychan:20190417000246j:image

 

子供が生まれてからは四季のイベントごとを意識するようになった人も多いんじゃないでしょうか。

 

ひな祭りのときには雛人形が飾られていたようですし、四季折々の情景を感じられるっていいですよね。

 

レストランがたくさんある

息子は卵アレルギーなので、お子様メニューを食べられないことが多く、出先の食事には気を使うしレストランを探すのが大変です。

 

けど、卵アレルギーの子でも食べられそうな定食屋やうどん屋等いくつかあり安心しました。(ちなみに今回はうどん屋で食べた。)

 

 

まとめ

羽田空港国内線第2ターミナルでは、

 

・屋内展望デッキで快適に飛行機を眺めることができた

・キッズスペースで遊べた

・四季を感じられた

・レストランがたくさんあって卵アレルギーでも食べられるお店があった

 

ので息子とお出かけしてよかったです。

帰ってきたからも「ひこうき おっきい」と興奮冷めやらぬ感じでした。

 

 また遊びに行こうと思います!

息子の寝言「もう一回」から振り返る育児の反省

こんにちは。ちょこママです。

今回は自分への戒めです。

 

少し前から寝言を言うようになった息子。

最近多い「もう一回」、そう言いながら起き上がることもあります。

(私は息子の寝てる隣で携帯)

 

息子の「もう一回」

公園、遊び場、追いかけっこ、おんぶや抱っこなど、好きなことに対して「もう一回(やりたい)」とよく言います。

 

右手の人差し指を1の状態にして、「もう一回!もう一回!!」と懇願。

 

そう言い始めたころは、成長を感じたし、とてもかわいいなと思っていました。

 

私の対応

息子のもう一回に付き合ってあげたいと思っていたんです。

 

けど、

寒いから早く家に帰ろうよ

お腹空いたから帰ろうよ

ママ疲れたからおしまいね!

 

・・・いつからか「もう一回」にしっかり付き合ってあげられていなかった・・・

 

心がギュッと締め付けられた

初めて「もう一回」の寝言を聞いたときは、楽しい夢観てるんだろうな♩と呑気にもポジティブに捉えていました。

 

でも、2回目、3回目となってきて、呑気な私も心がギュッと申し訳ない気持ちになりました。

 

満たしてあげられていないんだなと・・・

 

専業主婦だから言い訳ができない

私は働いていた頃に比べて、いまとても楽だなと思うことが多いんです。

 

毎日息子が起きる時間に起きて、

最低限の家事以外は息子と遊んでいる日々。

 

物心ついてからこんな自由で楽にしていられる期間なんてあったかなと思う程に。

 

専業主婦だからって、家事は頑張らずにいられます。(それもどうかと思う)

 

でも、私がいま専業主婦なのは、息子との時間を大切にするためなので、育児を頑張らないでどうする!!

 

自由な時間がたくさんあるなら、私だって寒いしお腹空いたし疲れたしって言い訳しないで、もっと息子ファーストでないといけない

 

というか、私が息子ファーストにしてあげたいのに出来ていなかった事に気がつきました。

 

これからは

寝言で「もう一回」ということの無いよう気の済むまでやらせてあげる!

 

息子との時間を大切に、後で後悔しないように努める!

 

でも時にはママのわがままも聞いてもらって、息子といい関係性ができたらいいなーなんて思います。

 

f:id:chocolychan:20190412233238j:image

 

長々と失礼しました!おしまい!

 

<1歳児・2歳児向け>嫌がる歯磨き対処法 7選

こんにちは。ちょこママです。

子供の歯磨き、憂鬱ではないですか?

 

私は、とっても憂鬱でした。

大泣きしながら逃げようとする我が子を羽交い絞めにして仕上歯磨きをする・・・

虫歯にならないようにするためとは言え、心が痛みますよね。

 

いろいろ試してきた中で、効果のあった対処法をお伝えします!

 

①歯磨きに慣れるために使っていた『歯みがきナップ』

息子は生後半年頃に歯が生え始めましたがしばらく歯磨きは放置、生後8ヶ月頃にようやく重い腰をあげて使い始めたのが「歯みがきナップ」です。

f:id:chocolychan:20190411235308j:image

 

息子はこの味が比較的好きだったようで、すぐに受け入れてくれ、逆に好きになったくらいです。

 

1歳頃から歯ブラシへ移行していきましたが、その後2歳になるまで、歯ブラシイヤイヤMAXなときには何度も歯みがきナップにお世話になっています。

※歯が生え揃うと、噛まれたときとても痛いので注意

 

②好みの味で口をあけよう『ぶどう味の歯磨き粉』

歯磨き粉ってフッ素濃度が違うこと知っていますか?

1歳半健診のときに歯科衛生士の方に教えてもらい、適した濃度(1歳半~は500ppm、大人の半分らしい)の歯磨き粉に変えたときに出会ったのが「ぶどう味の歯磨き粉」です。

 

好きな味がすると分かっていると口を開けてくれます

 

③みんな大好きアンパンマン!『アンパンマンの歯ブラシ』

絵柄が何もない歯ブラシを使っていたのですが、薬局で安かった「アンパンマンの歯ブラシ」にしたら大ヒットでした。

 

f:id:chocolychan:20190411235326j:image

 

アンパンマンが特別好きなわけじゃない息子でも、「アンパン♪アンパン♪」と言ったり眺めたり、歯ブラシに愛着がわいたようです。

あと、愛着がわくよう歯ブラシを買い換えるときは必ず同じ色にしています。(息子用は「青」、仕上磨き用は「黄色」みたいに色固定。)

 

④みんな大好きアンパンマン!『アンパンマンの歯磨き動画』

動画を見せるのは賛否両論あるかもしれませんが、イヤイヤ期に差し掛かり導入しました。アンパンマンの歯磨き動画(YouTube)が大ヒット中です。

 

⑤みんな大好きしまじろう!『しまじろうのキシリトールタブレット

最近2歳になり導入した「しまじろうのキシリトールタブレット」ですが、ご褒美形式であげています。

 

f:id:chocolychan:20190412000835j:image

 

歯磨きを頑張ったら1つあげると約束し、パッケージを眺めながら歯を磨いています。

 

1歳代でも似たようなタブレットを使ったことがあるのですが、当時はまだお約束ができなかった、いますぐそれをくれ!もっとくれ!!となり効果はありませんでした。

 

息子の成長を感じた瞬間でもありました。

 

おかあさんといっしょ『はみがきじょうずかな』を見ながら

息子は同年代のお友達が何かをしている映像を観るのが好き(他にも「ぱじゃまでおじゃま」とかの類が好き)なタイプなので、これを見せながらだとすんなり口を開けてくれます。

 

だたし、映像の時間が短くて全然磨き終わらないのと、いちいち録画テレビを用意して等のデメリットがあります。

 

⑦パパと一緒に寝転びながら

パパとごろーんして磨くのも効果的です。

一緒にするのがいいみたいなのでママも一緒に磨けたらいいんですが、膝に寝転んで仕上げ磨きをしているので、仕上磨きを一緒にやると口から唾液が・・・

 

最後に

いかがでしたか?

 

最近の息子は、

「③アンパンマンの歯ブラシ」に「②ぶどう味の歯磨き粉(仕上磨き用歯ブラシのみ)」をつけ、ママと一緒に自分で歯磨きをする。

そして、

仕上磨きのときは「④アンパンマンの歯磨き動画」を見るか「⑤しまじろうのキシリトールタブレット」をご褒美として食べるか、④⑤どちらかを選んでもらっています。

 

その結果、いまは泣くことなくスムーズに歯磨きができています♪

 

子供の歯磨き、特に仕上磨きは憂鬱ですが、楽しい歯磨きタイムになるといいですね!